イベント予告
-
個別相談会
日時 随時受付 場所 京都市山科区 無料の個別相談会です。
新築・リフォーム・耐震のこと、お気軽にご相談ください。
ご希望の日程でご案内いたします。
ブログ
- 2022/05/07
水分補給
だんだんと暑くなってきましたね、ここで水分補給について少しお話をさせて頂きた...
- 2022/05/06
まもりとそなえ5月
contents■防災の基礎知識&対策-集中豪雨■安心・快適な住まいづくり-水栓■防...
- 2022/04/30
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。平素は格別のお引き立てを...
- 2022/04/27
まもりとそなえ4月
もう四月も終わるのに4月号をだします! 家族と暮らしを守るまもりとそなえ co...
- 2022/04/22
福祉・防災・避難所マップ
右上をご覧ください!山科のマップです。
- 2022/04/20
京都市の耐震補助事業について
まちの匠の知恵を活かした京都型耐震・防火リフォーム支援事業(令和4年度は...
- 2022/04/20
役立つ防災豆知識vol.36
役立つ防災豆知識vol.36 防災は日頃の備えから!知識を身に付け防災力をアップ!周...
- 2022/04/18
亀岡市木造住宅耐震改修事業費補助金始まっております。
木造住宅耐震改修事業費補助金(耐震改修) ●対象となる木造住宅(次...
- 2022/04/18
役立つ防災豆知識vol.35
役立つ防災豆知識vol.35 防災は日頃の備えから!知識を身に付け防災力をアップ!周...
- 2022/04/16
役立つ防災豆知識vol.34
役立つ防災豆知識vol.34 防災は日頃の備えから!知識を身に付け防災力をアップ!周...
- 2022/04/15
チョコレート?
ダイソーさんでチロルチョコのジュースがありました。お味はなんと!・・・・・・...
- 2022/04/15
役立つ防災豆知識vol.33
役立つ防災豆知識vol.33 防災は日頃の備えから!知識を身に付け防災力をアップ!周...
- 2022/04/14
役立つ防災豆知識vol.32
役立つ防災豆知識vol.32 防災は日頃の備えから!知識を身に付け防災力をアップ!周...
- 2022/04/13
役立つ防災豆知識vol.31
役立つ防災豆知識vol.31 防災は日頃の備えから!知識を身に付け防災力をアップ!周...
- 2022/04/12
大津市木造住宅耐震改修等事業補助制度始まります
大津市木造住宅耐震改修等事業補助制度 注意:着工前に申請手続きを...
- 2022/04/12
役立つ防災豆知識vol.30
役立つ防災豆知識vol.30 防災は日頃の備えから!知識を身に付け防災力をアップ!周...
- 2022/04/11
木造住宅及び京町家の耐震診断士派遣事業
京都市・京都府(各種市役所HPから申し込み頂けます)からの依頼を受けて診断させて...
- 2022/04/11
虹
京都市内で11日、上空に虹色に光の帯が広がる「環水平アーク」や、太陽の回り...
- 2022/04/11
役立つ防災豆知識vol.29
役立つ防災豆知識vol.29 防災は日頃の備えから!知識を身に付け防災力をアップ!周...
- 2022/04/09
役立つ防災豆知識vol.28
役立つ防災豆知識vol.28 防災は日頃の備えから!知識を身に付け防災力をアップ!周...
- 2022/04/08
役立つ防災豆知識vol.27
役立つ防災豆知識vol.27 防災は日頃の備えから!知識を身に付け防災力をアップ!周...
- 2022/04/07
各種耐震助成金(京都)
画像をタップして頂きますと助成金のページに移行します。押しても移行されないの...
- 2022/04/07
城陽市木造住宅耐震改修等事業費補助金交付始まります
4月後半から申請受付とのことです。 耐震改修 対象となる住宅次の項...
- 2022/04/07
宇治市木造住宅の耐震改修等工事補助始まります
来週頃に予算組だきまりそうで、取りえず情報をのせておきます。 耐震改修...
- 2022/04/07
各種耐震助成金(滋賀)
画像をタップして頂きますと助成金のページに移行します。押しても移行されないの...
- 2022/04/07
よろしくぅー
歌手矢沢永吉(72)が50周年記念の全国ツアー「MY WAY」を開催することが3日、分か...
- 2022/04/07
役立つ防災豆知識vol.26
役立つ防災豆知識vol.26 防災は日頃の備えから!知識を身に付け防災力をアップ!周...
- 2022/04/06
各県の耐震助成金
各種地域申請状況 上記画像をクリック 上記画像を...
- 2022/04/06
向日市木造住宅耐震改修等事業費補助金交付申請始まりました
木造住宅耐震改修等事業費補助対象 対象昭和56年5月31日以前に着工さ...
- 2022/04/06
役立つ防災豆知識vol.25
役立つ防災豆知識vol.25 防災は日頃の備えから!知識を身に付け防災力をアップ!周...