スタッフブログ

役立つ防災豆知識vol.23

2022/04/04(月) 日々のこと

 役立つ防災豆知識vol.23

防災は日頃の備えから!
知識を身に付け防災力をアップ!
周りの方にもご案内しましょう!

 

今月のテーマ
生ごみのニオイを一工夫で防止しましょう

 気温が高い時期、生ごみをゴミ収集日まで数日間放っておくと嫌なニオイが発生します。災害時は、ゴミの収集が止まることがあり、生ごみをどう保管していくかが課題になります。被災した場合は、少しの工夫で生ごみのニオイを防いでいきましょう。

基本は水切と温度対策
生ごみのニオイは「腐敗」が原因で発生します。腐敗は「水分」と「高温」で進むため、水切と温度対策が効果的です。新聞紙などに水を吸わせてからビニール袋で密閉するとニオイが軽減されます。電気が使える状態の時は、ビニールに入れて冷凍するのも手です。

重曹や酢水を使う
重曹を直接生ごみに振りかけることで、水分を吸着し、ツーンとする酸性のニオイが中和できます。また、酢は、アルカリ性のニオイ(魚・肉などの腐敗臭)を中和する性質があり、酢を水で薄めて、キッチンペーパーなどに浸み込ませ、その上に生ごみを入れることも対策になります。

 ニオイ対策ができる市販品を準備する
防臭袋・消臭袋・ニオイ取りシートなど、様々な市販品が売られており、多めに購入しておくと非常時にも役立ちます。

伝家の宝刀ファ〇リーズじゃだめなんですかね

 伝家の宝刀とは:その家に代々伝わっている家宝としての名刀。 転じて、いざという大事な時以外にはめったに用いない物や手段。 奥の手。この場合奥の手ですかね。

記事一覧|日々のこと

4ページ (全10ページ中)

ページトップへ