役立つ防災豆知識vol.32
役立つ防災豆知識vol.32
防災は日頃の備えから!
知識を身に付け防災力をアップ!
周りの方にもご案内しましょう!
今月のテーマ
夏場の衛生環境作りもハエ取り器を作ろう
災害時はインフラがマ麻痺し、ごみの収集が行われない可能性があります。臭いが発生しやすい生ゴミは特に注意が必要で、夏場は大量のハエが発生することがあります。身近にあるものでハエ取り器を作る方法をご紹介します。
簡単ハエ取り器の作り方
ペットボトルと身近にある調味料で簡単なハエ取り器を作ることができます。
①酢50㏄、日本酒70㏄、砂糖100gをペットボトルに入れてふたを閉めてよく振って混ぜ合わせます。
②ペットボトルの上の方に、3cm角程度の穴を開けます。ひもをつけて物干しなどにぶら下げます。
昔食卓の電気の所にハエ取り器(テープ)のやつがありましたね。