スタッフブログ

役立つ防災豆知識vol.24

2022/04/05(火) 日々のこと

役立つ防災豆知識vol.24

防災は日頃の備えから!
知識を身に付け防災力をアップ!
周りの方にもご案内しましょう!

今月のテーマ
複数の安否確認手段を確保しましょう

大規模災害の発生時は、電話がつながりにくくなるケースが多くあります。あらかじめ家族等と話し合い、安否確認手段を複数用意しましょう。また、自信のスマートフォン等が使えなくなることを想定して、SNSのID・パスワードや家族の番号を控えておくことも有効です。

災害用伝言ダイヤルサービス「171」・各社安否確認サービス・SNSを活用
災害用伝言ダイヤル「171」は被災者が安否メッセージを登録し、それ以外の人がメッセージを聞くものです。「WEB171」や携帯電話各社が提供する災害用伝言版・SNSも活用できます。

安否情報をまとめて検索「J-anpi」
「J-anpi」では「電話番号」または「氏名」を入力することで、各携帯会社が提供する災害用伝言板の安否情報に加え、各企業・団体が収集した安否情報もまとめて確認できます。

三角連絡法
大規模災害発生時、被災地⇔被災地、被災地外→被災地への電話は繋がりにくくなりますが、被災地→被災地外への電話は比較的繋がりやすいので、遠方の親戚・知人などをポイントににして家族で情報を共有しましょう。

安否メモは残す
避難する際に外出中の家族がいれば、ドアなどに連絡先などを書いたメモを残します。防犯のため、鍵締めます。

 

 

避難所に行ってる間に家に強盗が侵入する可能性もありますので、充分お気をつけください、

記事一覧|日々のこと

4ページ (全10ページ中)

ページトップへ