外装工事
京都市 Y邸
地域別|すべて
建築中レポート
- 1. 2022年04月26日
-
外装工事
施工前
- 2. 2022年04月26日
-
外装工事
施工前
- 3. 2022年04月26日
-
外装工事
シール工事
ALC目地 清掃
- 4. 2022年04月26日
-
外装工事
シール工事
ALC目地 プライマー塗布
- 5. 2022年04月26日
-
外装工事
シール工事
ALC目地 充填
- 6. 2022年04月26日
-
外装工事
シール工事
ALC目地 完了
- 7. 2022年04月26日
-
外装工事
シール工事
サッシ廻り シール撤去
- 8. 2022年04月26日
-
外装工事
シール工事
サッシ廻り 清掃
- 9. 2022年04月26日
-
外装工事
シール工事
サッシ廻り プライマー塗布
- 10. 2022年04月26日
-
外装工事
シール工事
サッシ廻り 充填
- 11. 2022年04月26日
-
外装工事
シール工事
サッシ廻り 完了
- 12. 2022年04月28日
-
外装工事
外壁・軒天塗装工事
施工前
- 13. 2022年04月28日
-
外装工事
外壁 高圧洗浄
高圧洗浄・・外壁や屋根の塗装する部分に対し、高圧洗浄機を使って、外壁や屋根などに付着している、汚れなどを洗い流しキレイする作業の事です。
外壁や屋根等に汚れなどが付着したまま塗装をすると、塗装面と塗料がしっかりと密着しませんので、塗装後に塗膜のひび割れ、膨れ、剥がれたりします。
ですから、高圧洗浄は、塗装を長持ちさせる上で、とても重要な下準備作業と言えます。
- 14. 2022年04月28日
-
外装工事
外壁 下塗り(水性ソフトサーフSG)
水性ソフトサーフSG
特長
工期短縮(1つの材料で下地調整、下塗り、中塗りの機能を備えています)。
微弾性があり防水性を発揮します 。
旧塗膜表面の微細なひび割れ、巣穴などを1回塗りでカバーでき良好な仕上り感が得られます。
水性から溶剤形まで各種上塗材に優れた密着性を示し、耐久性の高い保護層を形成します。
- 15. 2022年04月28日
-
外装工事
外壁 上塗り1回目(水性セラミシリコン)
- 16. 2022年04月28日
-
外装工事
外壁 上塗り2回目(水性セラミシリコン)
- 17. 2022年04月28日
-
外装工事
外壁 完了
- 18. 2022年04月28日
-
外装工事
軒天 上塗り1回目(水性セラミシリコン)
- 19. 2022年04月28日
-
外装工事
軒天 上塗り2回目(水性セラミシリコン)
水性セラミシリコン
特長
超耐久性
シロキサン結合を持つ架橋塗膜は、紫外線、湿気などのポリマー劣化要因に対し、優れた抵抗性を示し、建物を長期に亘り保護します。
優れた低汚染性
緻密な架橋塗膜は、大気中の粉塵や排気ガスを寄せ付けず、優れた低汚染性を発揮します。
防かび・防藻性
特殊設計により、長期に亘ってかびや藻類などの微生物汚染を防ぎ、衛生的な環境を維持できます。
耐用年数 12~15年
※耐用年数は、次の塗り替え時期の目安です。地域、立地条件、方角等により異なりますので、参考値としてお考えください。
- 20. 2022年04月28日
-
外装工事
軒天 完了
- 21. 2022年04月29日
-
外装工事
屋根塗装・屋根板金塗装
屋根 現状
- 22. 2022年04月29日
-
外装工事
屋根塗装・屋根板金塗装
屋根 洗浄
- 23. 2022年04月29日
-
外装工事
屋根塗装・屋根板金塗装
屋根 下塗り(エスケー強化シーラー)
エスケー強化シーラー
特長
含浸補強効果
2液タイプの特殊エポキシ樹脂が脆弱部に深く浸透し、架橋塗膜を形成することで下地を強固に補強します。
優れた付着性
付着性に優れており、住宅屋根に使用されている各種スレート瓦、セメント瓦などに幅広くご使用いただけます。
高いシール性
コンクリート、セメントモルタルなどに対し、高いアルカリシール効果を発揮します。
高い仕上がり性(上塗り)
固形分濃度が高いため、厚膜型の塗膜を形成し、上塗りの仕上がり性を向上させます。
- 24. 2022年04月29日
-
外装工事
屋根塗装・屋根板金塗装
屋根 上塗り1回目(ヤネフレッシュSi)
- 25. 2022年04月29日
-
外装工事
屋根塗装・屋根板金塗装
屋根 上塗り2回目(ヤネフレッシュSi)
- 26. 2022年04月29日
-
外装工事
屋根塗装・屋根板金塗装
屋根板金 現状
- 27. 2022年04月29日
-
外装工事
屋根塗装・屋根板金塗装
屋根板金 ケレン
ケレン・・金属部のサビ・剥がれて古くなった塗料を落とす作業です。
- 28. 2022年04月29日
-
外装工事
屋根塗装・屋根板金塗装
屋根板金 下塗(SKマイルドボーセイ)
SKマイルドボーセイ
特長
鉄、亜鉛めっき鋼、アルミニウムなどの各種金属に対して優れた密着性を示すとともに、各種旧塗膜との密着性にも優れているため、新築、改装を問わず使用できます。
特殊変性エポキシ樹脂と特殊防錆顔料の相乗効果により、優れた防食性を示します。
- 29. 2022年04月29日
-
外装工事
屋根塗装・屋根板金塗装
屋根板金 上塗り1回目(ヤネフレッシュSi)
- 30. 2022年04月29日
-
外装工事
屋根塗装・屋根板金塗装
屋根板金 上塗り2回目(ヤネフレッシュSi)
ヤネフレッシュSi
特長
優れた隠ぺい性
隠ぺい力が高いため、下地の透けがありません。
超耐久性
シロキサン結合の強靱な塗膜は、酸性雨や熱・紫外線に対して優れた抵抗性を示します。
防かび、防藻性
特殊設計により、優れた防かび・防藻性を発揮します。
耐用年数6~8年
※耐用年数は、次の塗り替え時期の目安です。地域、立地条件、方角等により異なりますので、参考値としてお考えください。
- 31. 2022年04月29日
-
外装工事
屋根塗装・屋根板金塗装
1屋根板金 完了
- 32. 2022年04月30日
-
外装工事
樋 塗装
現状
- 33. 2022年04月30日
-
外装工事
樋 塗装
ケレン・・・金属部のサビ・剥がれて古くなった塗料を落とす作業です。
- 34. 2022年04月30日
-
外装工事
樋 塗装
樋上塗り1回目(クリーンマイルドウレタン)
- 35. 2022年04月30日
-
外装工事
樋 塗装
樋上塗り2回目(クリーンマイルドウレタン)
クリーンマイルドウレタン
特長
超低汚染性
セラミック複合の特殊技術で従来にない超低汚染を実現しました。
高耐久性
耐候形1種に相当する性能を示します。
防かび・防藻性
特殊設計により、微生物汚染を防ぎます。
耐用年数10~12年
※耐用年数は、次の塗り替え時期の目安です。地域、立地条件、方角等により異なりますので、参考値としてお考えください。
- 36. 2022年04月30日
-
外装工事
樋 塗装
完了
- 37. 2022年05月01日
-
外装工事
施工後
- 38. 2022年05月02日
-
外装工事
使用材料
- 39. 2022年05月03日
-
外装工事
白線引き
- 40. 2022年05月03日
-
外装工事
白線引き 完了